バリニーズマッサージ
バリ王朝から続く美しくなる伝統テクニックを学びます。

バリニーズとは
バリ王朝から続く美しくなる伝統テクニック
アロマやキャリアオイルを使って、深く重い圧でカラダの深部の疲れをほぐすのがバリニーズの特徴。オイルマッサージならではのロングストロークでゆっくりたっぷり時間をかけて施術します。
バリニーズマッサージの紀元は17世紀のバリ王朝。西洋のアロマや東洋のあん摩指圧などが融合して現在の形になったと言われています。だから、バリニーズの手技には「エフルラージュ」「リンパ流し」「ツボ押し」「揉み解し」などの技が入っているのです。
日本人がバリニーズマッサージを好きな理由
リゾートならココロもカラダもリラックス
人気サロンの共通点は「リゾート」を感じられる点。バリニーズマッサージは、特徴的なテクニックだけでなく、ほんのり漂うバリテイストにブレンドされたアロマティックな香り、バティックや木彫りのインテリア等の装飾品、ガムランやバンブー打楽器の心地よいリズムの音楽など、「五感」に訴えるシチュエーションを簡単に作り上げることができます。
心地よい雰囲気の仲で、特別な時間を過ごせる、これがバリニーズマッサージの最大の特徴であり、人気サロンに共通する「リゾート」なのです。
また、東洋人は西洋人に比べて「強めの圧」を好みます。特に日本人は強めの施術が好きです。柔らかい撫でるテクニックよりもしっかりと重みのある、施術後にスッキリする爽快感を残す施術がバリニーズマッサージにはあります。

▼大人気のバリニーズを体感してください
バリニーズマッサージを学ぶと・・・
うたカレ(UTATANEYAリラクゼーションカレッジ)のバリニーズマッサージの特徴
お客さんに納得してもらえる現場仕込みのバリニーズ
骨格を使った深く思い圧で、非力な女の子でもきっちりとした施術が出来るのがUTATANEYAカレッジのバリニーズマッサージです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バリニーズを習うならUtataneya リラクゼーションカレッジ | 手のひらの密着感が施術のポイント。バリニーズは圧が大事 | アロマも使うので施術者も癒される。 バリニーズは雰囲気も大切 | 重心をツボにあわせて施術するので立ち位置が大切 |
学ぶ内容
バリニーズの歴史
バリニーズマッサージの時代背景や現代バリニーズを学びます
バリニーズアロマ精油ブレンド学
バリニーズ独特のアロマ精油ブレンドを学びます。
生理学
施術で起こる生理現象などを学びます
解剖学
身体表解剖学を中心に、アプローチする筋肉や目標を学びます
禁忌
やってはダメな事や注意点等を学びます
基本の手技
施術で必要な「手」の形などを学びます
施術デモスト
首から下の施術方法を講師が生徒全員にデモンストレーションをします
禁忌
やってはダメな事や注意点等を学びます
実技レッスン
講師と一緒に施術レッスンをおこないます
《施術内容》
首、肩、背中、肩甲骨周り、デコルテ、上肢帯、上腕、前腕、手掌、腰、腹部、腰部、臀部、大腿部前面、大腿部後面、膝、下腿前面、下腿後面、足甲、足底
実践レッスン
通しレッスンを行い施術の満足度を高めます
技術認定検定
実技審査を行います