2016年4月11日
こんにちは、卒業生でライターのジョニーです。
たまに記事を書いています。
ちょっと疲れた週末。
マッサージ店に癒やされにいったら、
奥から腕を引きずり、毛むくじゃらのセラピスト参上。

鼻息荒く、腕まくりをすると、筋肉隆々。
そうか、セラピストはこんな仕事なのか~、ってことはありません!
にんげんだもの。
基礎さえ学べば、リンゴを片手で潰せなくたって、
クラスで一番か細かったって、施術できるんです。
そんなマッサージの「基礎」がたくさん詰まったテクニックがボディケア。
全てのマッサージの基礎です。
ボディケアとは?
お洋服の上から施術ができるので気軽に短時間でも解すことができるのが魅力的なテクニック。
ご自宅でも、施術用のベッドがなくてもOK!!
しかも応用すれば椅子でもどこでも気軽にできちゃいます♪

初心者の女性が無理なくできる施術を学んでいただいています。
基礎を大切にレッスンしています。
UTATANEYA リラクゼーションカレッジのボディケア授業の様子をご紹介
クラスは少人数制(最大6名)

クラスメイトの身体で施術しあって練習
実際に講師の施術も一人一人受けていただきます。

講師に施術して技術チェックも行い精度を上げる練習を行います。

カウンセリングの授業もあり授業後半には相手のお疲れ具合に合わせた施術ができるようになります。

実技テストを行い合格された方にはディプロマを発行しています。

一緒に学ぶ仲間がいるからみんなで仲良くわいわい楽しめる♪
『笑顔で楽しく学べる』それがUTATANEYAリラクゼーションカレッジ流☆
