2020年7月16日
《ストレッチ》という言葉がメジャーになり、街中でもストレッチ専門のお店をよく見かけるようになりました。
リラクゼーションサロンでも、ストレッチを取り入れているお店がとても増えてきましたね。
実際にリラクゼーションサロンでセラピストとして働いている卒業生からも
「今の技術+ストレッチのスキルも身につけたい!」と言うお声をよく耳にしておりました。
そもそも、ストレッチとは・・・
ストレッチは大きく2つに分類することができます。
ひとつは「スタティック・ストレッチ(静的ストレッチ)」
これは、反動や勢いをつけず筋肉を伸ばせるとこまで伸ばして姿勢をキープする一般的に認識されているストレッチです。
もうひとつは「バリスティック・ストレッチ(動的ストレッチ)」
こちらは身体を動かしながら反復運動を繰り返し、徐々に大きく大きく動かしてノビシロの+α部分を伸ばして動きやすくさせるストレッチです。
ストレッチは「お客様にも協力していただきながら施術ができること」がマッサージと違う大きなポイント☆
お客様に呼吸を合わせてもらったり、身体を動かしていただいたり、時には力比べのようなストレッチを行うこともあります。
そして、状況によって動と静の割合をアレンジしながら、あらゆるシチュエーションに対応することができます。
Utataneyaのストレッチ講座では、スタティックとバリスティックの長所をミックスさせた特別なストレッチ方法を習得していただきます。
今回は、いよいよスタートする本講座開催に先駆けて、卒業生向けのモニター講座を開催いたしました!
名付けて E&Eストレッチ講座
(E&Eとは exercise and evolved の略。運動と進化と言う意味です!)
まずは
基礎から学びたい「ベーシックコース」
卒業すぐの生徒さまから現役セラピストまで、さまざまな卒業生が受講してくださいました。
▼テキストは写真と解説付き!
▼ひとりひとりチェックするので初心者でも安心◎
受講生のお声紹介☆
《参加したきっかけ》
・施術に少しストレッチを取り入れたら満足度がかなり良かったので、きちんと習おうと思いました!
・ストレッチはなんとなく出来ているつもりになっている人が多いと思うので、より理解を深めるために参加しました!
・自身がオイルケアを受けに行ったお店で、施術の最後にストレッチをしてくださって、総仕上げで体がほぐれた感覚があったので学んでみたいと思いました!
・これまで様々な手技を学んだが、ストレッチ専門として学んだことがなく興味があり参加しました!
《受講後の感想》
・人体模型があり、イメージしやすかった。全体的にシンプルな手技なので十分な説明だったと思う。ベーシックという名にぴったり!
・これはしてもよい。これはやめたほうがよい。など、実行する技と注意点を教えていただけて良かったです。
・ストレッチは筋肉や骨格の知識が必要なんだということがよくわかりました。男女問わず、周りの人誰でもに必要としてもらえる内容だと思うので頑張って復習したいです!
そして
セラピスト歴2年以上を対象とした「アドバンスコース」
こちらは、さらに深掘りした内容でスキルアップを目指していただきました。
▼実践だけでなく座学も組み込んでいます!
▼受講生の身体でデモンストレーション♪
▼相モデルになって練習します。
受講生のお声紹介☆
《参加したきっかけ》
・簡単には教わったことはあるが、もっと具体的に学びたかった。
・ストレッチを取り入れた手技を今行なっていますが、レパートリーを増やしたくて参加しました。
・施術でストレッチをしていますが、精度とレパートリーを増やしたかった。お客様の満足度もあげたい!
《受講後の感想》
・必ず先生に施術してもらえるので、正解が体感できてわかるので良かったと思います!今後の成長に役立てる良い講座だと思いました^^
・各部位ごとに丁寧に説明しながら施術をしていただいたり、お客様にしてやいけないことや、怪我に繋がる方法なども教えて頂きわかりやすかったです。男性の受講生も参加されており、普段男性に施術することが少ないのでいい勉強になりました!
・見本と実技をひとりひとり見て教えていただけてわかりやすかったです。お互い練習していく中で自身の体もほぐれて楽になりました。笑!
▼最後はみんなで記念写真!受講生のみなさまお疲れ様でした。
受講生からは、うれしい感想はもちろん、「こうしたらもっと良かった!」「こんなことも学べたらいいな!」というご意見もたくさんいただくことができ、有意義なモニター講座になりました。
さらにわかりやすく、楽しみながら学べる内容にブラッシュアップを重ね、1日でも早くみなさまにお披露目いたします!それまで、楽しみにお待ちください☆
一緒に学べる日を楽しみにしております。